お子様の入園を検討されている方はこちらをご覧ください
おひさまいっぱい
自然の中で多様な仲間と遊び育む
北九州市にある、0歳児~5歳児を対象とした認定こども園です。
こどもたちが、自然やその他の生命を尊重しあい共に行きていく共存保育を実践していています。
広い空の下、山登りや泥遊び、水や土の感触を確かめる体験や
自然の中で育った食材を食べる体験によって五感を育てます。
自然豊かな環境で、よく食べ、
よく遊び、よく学ぶ
斎藤メソッドを取り入れ「リズムあそび」「描画」「ロールマット」を保育の柱にしています。また自然の中でおもいっきり遊ぶことを大切にしています。「今日もやりきったぞ!」と思える時間と環境を整えています。
たっぷりたべる
玄米と旬の野菜をたっぷり使ったこだわりの給食と手作りおやつで子どもたちの食べる意欲を高め、何でもおいしく食べて健康な体を育んでいきます。
たっぷりねむる
たくさん遊ぶとお腹がすく。お腹がすくとたくさん食べる。たくさん食べると眠くなる。たくさん眠るとまた午後から思いっきり遊べる。このサイクルを大切にしています。
おひさまと児発に行くことで、子ども一人一人がどうしたら、どんな雰囲気・空気が安心できるか・愛情が伝わり、信頼関係に繋がっていくか考えるというか。。そういう感覚が強くなったように思う。
光楽園(当時は託児所)に通う事にしたのは、他に預け先が見つけられなかったからではありますが、決定打は、尾籠先生(園長)が私に媚びなかった事です。園児の面倒を見ていたこともあり、びっくりするくらいの塩対応でした。(笑)でもその事で逆に、ちゃんと子どもを見てくれていると思い決めました。
光楽園を選んだ当時の私には、ある種の期待があったのかもしれません。「自然いっぱい。玄米食。少人数。理想だ~!」「ここにお世話になれば良い子に育つかもしれない。」そのある種の期待は、親の私や子どもに大きな気づきと学びという形で帰ってきました。
施設名 | 認定こども園おひさまいっぱい光楽園 |
---|---|
開所時間 | 7時~18時 |
定員 |
0歳児 たんぽぽ(定員5名) ※3歳児以上に関しては1号認定枠があります。 |
対象者 | 0歳児(おおむね生後6ヶ月)~就学前 |
住所 |
〒802-0985 |
光楽園の活動を広げ、一人でも多くのこどもたちが生きる力を育むには、
皆さまからのご支援が必要です。「こどものいのちが輝く共生社会」の実現のために、
あなたのできることで支援してみませんか。